トラボール(TROUBALLZ)の金型公開!とリリース情報に関して
トラボール(Trouballz)のリリースは今の所、8月中を目処に準備しています。現在はわけあってイギリスに滞在している事もあって正式なアナウンスは日本に帰国してから発表が出来ると思います。

また、TROUBALLZをリリースするにあたって「ブリスターボックス(バックカード)」と「オリジナルトレーディングカード」を用意する予定なので、それらの用意を今進めています。
正式な発表まで今しばらくお待ち下さい。
トラボール(TROUBALLZ)の金型はかなり工夫しています
実はトラボール(TROUBALLZ)は当時のマッドボール(Madballs)・ホラーボールとは違った方法でかなり工夫して製作しました。
デザイン~原型~彩色まで全て私自身で行っていてます。また、当時のマッドボール(ブートレグマッドボール含む)と違った製作方法で作った為に製作時間も非常に時間を要しました。
そしてトラボールの原型を金型にする際にも色々とこだわった部分がありますので、今回はその金型の写真を一部公開したいと思います。
フィギュアの世界ってデザイナー(原案者)と製作者(原型師)!?が異なっている場合が多いですよね。そして、それぞれの工程が外注されて作られる事が多い為なのか、金型って中々公開される事が少ないように思います。(企業秘密的な部分なのかもしれませんが)

しかし、トラボールは私が金型を管理しています。そんな事もあってせっかくなので、ソフビ用の金型の写真をアップしようと思います^^
成形した出来上がりを確認すると、ワックスの原型から忠実に形が再現されています。本当に細かいところまで処理できますし、やろうと思えば髪の毛一本くらいの細かい線も表現できますので、繊細な造形を施す際にワックスは必須ですね。

